ログインすると、以下の機能が利用できます(要慶應ID)。
- 検索条件に所属情報(学部、学科・専攻、学年等)がセットされる(新入生は入学後に利用可能)
- お気に入り(ブックマーク)
- シラバス詳細の表示
インドネシア語ベーシック(Ⅱ)
サブタイトル | 既習 |
---|---|
担当者名 | サントーソ, ペトルス, 野中 葉 |
単位 | 2 |
年度・学期 | 2022 秋集中 |
曜日時限 | 火1/木1 |
キャンパス | 三田 |
授業実施形態 | 対面授業(主として対面授業) |
登録番号 | 30398 |
設置学部・研究科 | 外国語教育研究センター |
学年 | 1, 2, 3, 4 |
K-Number | CLE-CO-02189-112-02 |
科目設置 | 学部・研究科 | CLE | 外国語教育研究センター |
---|---|---|---|
学科・専攻 | CO | ||
科目主番号 | レベル | 0 | 学部共通 |
大分類 | 2 | 語学科目 | |
小分類 | 18 | 特設科目 - インドネシア語 | |
科目種別 | 9 | その他 | |
科目補足 | 授業区分 | 1 | 語学 |
授業実施形態 | 1 | 対面授業(主として対面授業) | |
授業言語 | 2 | 英語 | |
学問分野 | 02 | 文学、言語学およびその関連分野 |
授業科目の内容・目的・方法・到達目標
この科目は春学期に開講されるインドネシア語ベーシック(Ⅰ)の続きをおもな内容としています。したがって春学期にインドネシア語ベーシック(Ⅰ)を履修、修了した者だけがこの科目を履修できます。インドネシア語ベーシック(Ⅰ)を履修せず、直接この科目の履修を希望する学生はかならず履修登録の前に、インドネシア語ベーシック(Ⅰ)の春学期第一回目の授業に出席して担当者の面接を受ける必要があります。これを怠ると、この科目を履修できないので十分に注意して下さい。
このレベルを終了すると、インドネシア語検定試験のE級ないしD級程度の能力に達します。
詳しくはメールでsantosoアットkeio.jpまで。
このレベルを終了すると、インドネシア語検定試験のE級ないしD級程度の能力に達します。
詳しくはメールでsantosoアットkeio.jpまで。
授業の計画
ログインすると表示されます(要慶應ID)。
成績評価方法
ログインすると表示されます(要慶應ID)。
テキスト(教科書)
高殿良博『初めて学ぶインドネシア語』、語研、1996、上下2冊からコピーを最初の授業時に配付するので購入する必要はありません。その他、適時プリントを配付することがあります。
参考書
辞書類は当面購入する必要はありませんが、下記のような辞書が市販されています。
末永晃『インドネシア語辞典』、大学書林、平成4年(初版)
末永晃『インドネシア語辞典』、大学書林、平成4年(初版)
担当教員から履修者へのコメント
ログインすると表示されます(要慶應ID)。
質問・相談
ログインすると表示されます(要慶應ID)。