慶應義塾大学 シラバス・時間割

日本政治基礎(基)

サブタイトル日本の政治文化と歴史
担当者名玉井 清
単位2
年度・学期2023 春
曜日時限月3
キャンパス日吉
授業実施形態対面授業(主として対面授業)
登録番号30252
設置学部・研究科法学部
設置学科・専攻政治学科
学年1, 2
分野政治学科目選択必修基礎科目
科目概要日本政治について、政治過程、政治制度、政治思想、政治変動、政治文化の観点から、実証的に講義する。
K-Number FLP-PS-14112-211-06
科目設置学部・研究科FLP法学部
学科・専攻PS政治学科
科目主番号レベル11年次配当レベル
大分類4専門科目
小分類11導入 - 政治学共通
科目種別2選択必修科目
科目補足授業区分2講義
授業実施形態1対面授業(主として対面授業)
授業言語1日本語
学問分野06政治学およびその関連分野

授業科目の内容・目的・方法・到達目標

日本の政治を、政治過程、政治制度、政治思想、政治変動、政治文化の観点から多角的に、過去から現代までの日本政治史上に表出した種々の具体的事例を取り上げながら下記の項目に従い実証的に講義する予定である。

授業の計画

ログインすると表示されます(要慶應ID)。

成績評価方法

ログインすると表示されます(要慶應ID)。

担当教員から履修者へのコメント

ログインすると表示されます(要慶應ID)。