ログインすると、以下の機能が利用できます(要慶應ID)。
- 検索条件に所属情報(学部、学科・専攻、学年等)がセットされる(新入生は入学後に利用可能)
- お気に入り(ブックマーク)
- シラバス詳細の表示
画像工学特論
担当者名 | 青木 義満 |
---|---|
単位 | 2 |
年度・学期 | 2023 春 |
曜日時限 | 月3 |
キャンパス | 矢上 |
授業実施形態 | オンライン授業(全回オンデマンド形式) |
登録番号 | 08002 |
設置学部・研究科 | 前期博士課程(修士課程) 理工学研究科 |
設置学科・専攻 | 総合デザイン工学専攻 |
学年 | 1, 2 |
分野 | 修士課程科目 主専門電気電子システム選択(16学則) 修士課程科目 選択理工学研究科設置科目(16学則) 修士課程科目 副専門電気電子システム(16学則) |
備考 | 学部4年生先取り可 |
科目概要 | 画像処理技術は,撮像デバイスや計算機性能の向上,画像処理アルゴリズムの進化によって,我々の生活の様々な場面で活用されている.本講義では,画像情報工学に関する基本的な知識の習得を目指す.また,画像処理技術の歴史的発展の経過から最新の深層学習ベースの画像処理研究について解説する.積極的に実社会での応用事例や研究事例を取り上げていく. |
K-Number | GST-ID-67303-241-21 |
科目設置 | 学部・研究科 | GST | 理工学研究科 |
---|---|---|---|
学科・専攻 | ID | 総合デザイン工学専攻 | |
科目主番号 | レベル | 6 | 修士課程配当レベル |
大分類 | 7 | 修士課程設置 | |
小分類 | 30 | 電気電子工学系 | |
科目種別 | 3 | 選択科目 | |
科目補足 | 授業区分 | 2 | 講義 |
授業実施形態 | 4 | オンライン授業(全回オンデマンド形式) | |
授業言語 | 1 | 日本語 | |
学問分野 | 21 | 電気電子工学およびその関連分野 |
授業科目の内容・目的・方法・到達目標
本科目では,画像情報工学に関する基本的な知識の習得を目指すとともに,画像工学技術の歴史的発展の経過から最新の深層学習ベースの画像処理研究について説明していきます.画像処理の一般論にとどまることなく、積極的に実社会での応用事例や研究事例を取り上げていきます.
授業の計画
ログインすると表示されます(要慶應ID)。
成績評価方法
ログインすると表示されます(要慶應ID)。
テキスト(教科書)
なし
参考書
なし
担当教員から履修者へのコメント
ログインすると表示されます(要慶應ID)。